梱包材ラブ
2015/06/04 社長の独り言
コメント (0)

発泡酒の段ボールの中で大変ご満悦のトラオ君、
あのー、他にも段ボールに入りたいニャンズ達が順番待ちしてるんですけど(笑)
次の猫のためにも早く出てあげてください。

プチプチシートの下に潜り込んでピクリとも動かないトラオ君、
どぅした?窒息でもしたか?
贅沢病
2015/06/03 社長の独り言
コメント (0)

トラオ君の食欲がない。
これは一大事!
と一瞬あわててみたものの、
なんてことはない。
ただ単に今食べているカリカリがお気に召さないだけでした。
猫用のふりかけをかけてやったら一心不乱にガッツガッツお召し上がりになっております。
あー心配して損した。
BGM
2015/06/02 17:49:28 社長の独り言
コメント (0)

カラス襲撃事件以来、ツバメ一家が戻ってきません。
カラス避けの簾も撤去したし、
バイクも所定の位置に戻したし、
駐車場はようやく本来の使い勝手のいい状態になりましたが、
聞き慣れたBGMがなくなってなんとも寂しいのです。
また戻ってきてくれるといいのですが。
豆三昧
2015/06/01 社長の独り言
コメント (0)

実家から野菜きた。
大量に来た。
しかもジャンルが超偏って。
今日の晩ごはん
焼そら豆、
スナップえんどうをチンしたやつ、
そら豆グラタン。
豆類は基本的に好きですが、毎日は勘弁してね。
アマチュア無線局
2015/05/31 08:31:14 社長の独り言
コメント (0)

仕事の都合でツーリングにも行けず、
当然のごとくアマチュア無線を使う機会もなく、
無線局の免許が切れてからはや数年・・・
ふと思い立って無線局を再申請してみました。
きっかけは、電子申請すると申請手数料がかなり割安になることを知ったので。

書類での申請だと4,300円のところ、電子申請だと2,900円で済みました!
お役所様グッジョブ!
戦いから一夜明けて
2015/05/30 社長の独り言
コメント (0)

カラスに襲撃されて、巣立ち目前のヒナたちがやられてしまいましたが、
一羽だけ無事に巣立ちしたようです。
ツバメを毎日見に来ていた近所のおばちゃまが、巣立ちする瞬間を見ていたそうです。
今、ウチの周りを飛び回ってます。
何故か大声で鳴きながら、
スイーじゃなくバタバタと。
やれやれだぜ(承)
しかし・・・
さらなる心配事が。
カラス避けの簾を片付けるついでに巣の中をこっそりのぞいてみたら、
なんと、卵が1個(驚)
え、なに、カーチャンまた子育てしようとしてた?
そういえば、昨日前述のツバメおばちゃまが、電線で交尾中のところを見かけたと言ってたような。
早く戻ってきて抱卵しないと、卵が・・・
ということでカラス避け簾はもうしばらくこのままにしておくことにします。
カーチャン早く帰ってきて!
突き止めた!
2015/05/29 00:40:01
コメント (0)

憎っくきカラスを追いかけ回した結果、
アジトを突き止めました。
ここで木をよじ登って巣をぶっ壊すのは簡単なこと。
鳥獣保護法とかクソ食らえですわ。
でもね、カラスにも家族があると思うと