一人メシ捗らず
2019/07/23 20:12:01
コメント (0)

今宵は自宅でお気楽な一人メシ。
と思いきや、
おかずスチールを試みるニャンズに群がられ、
全然箸が進みません(怒)
止むを得ず

チュールで鎮火を試みましたが、何分効果が持続することか。
整いました。
おかずスチール攻勢 とかけまして、
右左折レーンが渋滞した道路 と解きます。
その心は、
ハシが進みません。
今シーズン終了
2019/07/17 12:13:24 社長の独り言
コメント (0)

今朝早く、ツバメのヒナたちが無事に巣立ちました。
これで今シーズン2回目のツバメの子育ては終了ですね。
トーチャンツバメとカーチャンツバメがよく頑張りました。
さすがにこの時期から3回目の子育てはないでしょうから、
今シーズンはこれにて終了。
ヒナの鳴き声が聴こえないと、事務所が静かすぎてなんとなく落ち着きません。
足跡を追跡せよ!
2019/07/16 10:43:28 社長の独り言
コメント (0)

使い終わったフライパンに残された無数の丸い跡、
何これ?
写真では分かりづらいのですがどうやら猫の足跡らしい。
ホシはこの後、床を歩いて移動したらしく、簡単に追跡可能。
予想通りテルちゃんの仕業でした(笑)
フライパンの中に入って、焦げ付きを舐めていたのでしょう。
なお、フライパンのこびりつきはきれいになくなりましたが、
床が油だらけになってしまった模様(泣)
他人の子は成長が早い
2019/07/12 19:04:37 社長の独り言
コメント (0)

仕事に忙殺されてあっという間に一ヶ月が過ぎ去り・・・
もう思い出したくないくらい追い込まれつつも、ピークを何とか乗り切りました。
そして気が付けば、
抱卵状態だったツバメのヒナが、あっという間に大人カラーにまで成長しています(驚)
いや毎日何回も観察はしていた筈なのですが、
時間感覚とか記憶力がマヒしているのか私?
これから徐々にマイペースな状況に戻していく所存。
無事に孵化しました!
2019/06/29 12:13:33 社長の独り言
コメント (0)

今シーズン2回目のツバメの子育て。
抱卵期間がいつもより長く心配していましたが、
無事孵化した模様です。
一安心。
性能<熟練度
2019/06/17 16:00:22 中小企業診断士の独り言
コメント (0)

中小企業診断士試験を受験しようと決めた時に購入して以来、
試験勉強、二次筆記試験、そして診断助言実務と、
長年私を支えてきてくれた電卓が壊れてしまいました。
新型の高性能の物を買い直してみたものの、
どうにも手に馴染まず、計算ミスを連発してしまいます。
どうやら 性能<熟練度 のようです。
もう一度同じ機種を買い直すかべき、
新しい機種が手に馴染むのを待つべきか、
悩ましい!
抱卵開始
2019/06/14 11:07:32 社長の独り言
コメント (0)

前回より一回り大きくなった巣の中で、
今シーズン2度目の抱卵が始まりました。
今月の後半から来月にかけてまた賑やかになりそうです。